Gulp用のBaseProjectを作ってみた


家で開発する用にGulpを使った基本プロジェクトを作ってみました。

https://github.com/sacrifs/BaseProject_Gulp

内容としては、

  • Jade
  • SCSS
  • uglify
  • cssmin
  • imagemin

等を自動でやってくれるようになっています。まだ仕事で使っていた機能を実現できてないところもあるので、もう少し改良して行こうと思います。

昔だったらHaxeも入れてたと思いますしGruntではHaxeも入れていたんですが、gulp-haxeが見当たらなかったのと、最近はHaxeあまり使ってないので、ベースプロジェクトには入れていません…。言語としては好きなんですけどね。

以前にHaxeを使ったクイズコンテンツを公開していたんですが、こちらはGruntでHaxeもコンパイルしていました。

IIDX問題NOTE

また何かこういうの作りたいなぁ。Bitbucketに置いてあったので、問題部分だけ抜いてGithubで公開しようかちょっと考えています。(問題の制作は私ではないので…。)

Flashのタイムラインを伸ばしたり縮めたりするJSFL


もはやFlashという名前は消えつつありますが、一時期は仕事でかなり使っていたので、思い入れはあります。Flash。

とある長めのFlashのムービーを作っていたんですが、ほとんど作り終わってから、ちょっとムービーが短い、もうちょっと全体的に表示時間を長く、としたい時に、「タイムラインを1.5倍にしたい」と思いました。

が、そんな機能はFlashにはありませんでした…。

そういう時はJSFLがある!ということで探してみましたが、案外いいJSFLは見つからず、2倍にはできるんですが、細かい調整はできないものでした。

仕方がないので、自分で作ってみました。以下になります。

(※場合によってファイルが壊れることもあるので、バックアップはお忘れなく。)

端数が出ることがあるので、最終的に細かい調整は必要ですが、手でタイムラインを伸ばすよりは数十倍楽かと思います。

Flashを使うこともだいぶ減りましたが、こういう自分でなんとかできる感が好きだったりします。標準で用意して欲しい機能ですけれどね。。

Macで置いたディレクトリ以下のファイルのタグを消去する


かなり久しぶりになってしまったんですが、完全停止はしない予定です。というわけで小ネタ。

Macでファイルを整理していて、あちこちタグが付いているけど、1つずつ消していくのが面倒だったので作りました。

hoge.commandなどのファイル名にして、ターミナルからchmod 755 hoge.commandなどして実行できるようにしてもらえれば良いかと思います。

SVGをさわってみた


SVG Watch Demo

最近はあんまりHTML5とかCanvasとか、SVGとか聞かなくなってきた気がするんですが、もう十分に広がって普通になったからなんでしょうかね。

仕事の関係でSVGをさわることになりそうだったので、自分でちょっと調査してたらなかなか面白そうだったので、時計を作ってみました。SVGというとアナログ時計の例をよく見た気がしますが、これはデジタルです。

SVG Watch Demo(上の画像クリックでも飛びます。)

以下説明など。

続きを読む SVGをさわってみた